PRO-CESS
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
トップに戻る【クリック】
自己啓発

捨てる勇気をもてば新しいことに出会える

2022年3月31日 togaryo
PRO-CESS
捨てることはとてもエネルギーを使う。日々のゴミ捨てだけでも疲れるというのに、いらなくなった服や日用品、雑誌などを捨てて整理しようにもやる気がおきない。 やればスッキリするのは …
ライフハック

スキマ時間をうまく使う

2022年3月29日 togaryo
PRO-CESS
朝はやく起きるようになってから不思議と時間への意識が高まった気がします。単純に自分の時間が増えたというメリットだけではなく、朝行っている読書や勉強の続きをどうしたらできるかを考える …
ライフハック

早起きをするようになってから時間にも心にも余裕ができた

2022年3月27日 togaryo
PRO-CESS
※水族館にて ブルーエンゼルフィッシュ。模様がとてもキレイ ここ最近早起きするようになってから体調も良いし頭もさえるし …
自己啓発

心機一転してリスタート

2022年3月26日 togaryo
PRO-CESS
ブログを更新しよう更新しようと思い続けてはや2年。やらなければと気持ちはあせるが やらなくても特に何か悪いことがあるわけでもなくだらだらとなにもせずに時間は経つ。 日々 …
  • 1
  • 2
ちゃんと身につく読書を研究する人
リョウ
読書を力にする方法を発信中。おもに本を読んで「これは役に立つな」と思ったことをまとめてます。 読書で心も体も生活も豊かに、人生楽しく。がモットー。
カテゴリー
  • 自己啓発
  • ライフハック
  • 読書
  • 睡眠
最近の投稿
  • 睡眠の質を高めたいなら「最初の90分間」を逃すな

  • 本を早く読むコツは文章の「取捨選択」

  • ネットの文章より本を読んだほうが頭に残る。

  • 背中を寝違えたときに知っておくと良いこと。

  • 自分の心のエネルギーになるものはなにか。

【スポンサーリンク】
検索
カテゴリ
アーカイブ
人気記事
  • 1

    心機一転してリスタート

  • 2

    背中を寝違えたときに知っておくと良いこと。

  • 3

    自然が心を癒やしてくれる。

  • 4

    自分の心のエネルギーになるものはなにか。

  • 5

    ネットの文章より本を読んだほうが頭に残る。

2022  PRO-CESS